【ギフまるけ!】アパレル編 vol.8
Hi☆Fiveの野口友輔さんが「田下プレス」を訪問!
岐阜カンパニー
2021/04/23 14:32
#ギフまるけ #地元企業 #アパレル #岐阜応援プロジェクト #youtube
衣女路(イメージ)
女in(メイン)
Gyaza(ギャザ)
【ギフまるけ!】アパレル編では、アパレルのまち「岐阜」の魅力を全国に発信するため、MAG!C☆PRINCEやHi☆Fiveの皆さんが、岐阜市近郊の紡績工場から企画デザインを行う現場まで実際に訪れ、アパレルの全てに迫ります! そして、その様子をYouTubeで配信!
ギフまるけ!第9回目は、Hi☆Fiveの大谷悠哉さんが、以前デザイナー・パタンナーの仕事についてお話を伺った「末廣繊維株式会社」のミクロコスモ事業部の展示場を訪問!
こちらは商品やサンプルの展示場となっていて、全国からバイヤーが商談のために訪れます。
「バイヤーとは?」といった質問から、ブランドのコンセプトや商品に対する想いをお聞きしました。
今回は特別に、展示している商品を実際にご紹介していただきます!
自身もアパレル店員をしていたことがあるという大谷さん。 アパレルメーカーの商談の場に興味津々です。
こちらの展示場は、一般の小売のお客様には開放しておらず、 普段中に入れるのはバイヤーやアパレルの卸売り業の方だけです。
ここで実際に商品やサンプルを見てもらいながら、 商談をスムーズに行うことができます。
バイヤーは全国各地の百貨店や量販店、衣料品店などからこの岐阜市問屋町へ仕入れ(買い付け)に訪れます。問屋町は歴史的に多くのメーカーや卸問屋が集まっており、バイヤーも大勢やって来ます。年に数回は海外からのバイヤーさんも来られるとのこと。
バイヤーは、 魅力的な商品を買い付けるために全国や海外を飛び回っています。自社の消費者のニーズを把握し、 そして今後流行するであろう商品を予測して仕入れを行うのが仕事です。
こちらのミクロコスモ事業部では、商品を単体で売るのではなく、バイヤーに岐阜まで足を運んでいただき、ブランドの感性にあった店舗へ複数のラインナップを提案して販売してもらう戦略をとっています。
末廣繊維株式会社の中でも、ミクロコスモ事業部では、女性向けファッションのブランドを3つ展開しています。これらのブランドは女性だけで生産しているそうで、お客様の多様なニーズに合わせた商品展開をしています。
実際の展示を見せていただきました。取材に訪れたのは冬ですが、2021年の春夏物を展示しています。
セットアップの豊富な組み合わせで、 トータルコーディネートを提案しています。
こちらのブランドはカジュアルな中にもエレガントさを求め、成熟した女性の雰囲気を大切にしているブランドです。
また、ブランドの特徴として、製品がフリーサイズであることが挙げられていました。MサイズからLLサイズまで、フリーサイズであってもシンプル過ぎず、自分に合う個性的なファッションを身にまとうことが出来ます。生活スタィルの変化にも柔軟に対応できる、愛着の持てるブランドです。
プリント柄も自社のオリジナルであったり、他社との差別化を図っています。
パッと目を引くカラフルなプリント生地で、個性重視のファッションです。無地のボトムやカーディガン、インナーも取り扱っており、重ね着のコーディネートをおすすめしています。
上下のセットアップで提案しているため、服選びもしやすく、バイヤーもお客様におすすめしやすいブランドです。
YouTubeチャンネル「ギフまるけ!」 で配信しています。
今後も岐阜アパレルの魅力をわかりやすくお伝えするために、MAG!C☆PRINCEとHi☆Fiveの皆さんが工場での生産工程などを取材し、動画をアップしていきますので、ご期待ください!
他社にはないデザインを大切に、完成度の高い服を提案し続ける婦人服メーカーです。
個性を大切にし、色や柄、素材やディテールにもこだわることで、パッと目を引く製品を企画・販売しています。
コーディネートを提案することで、お客様に本当に喜んでもらえる商品に巡り合えるよう、自信を持って商品をおすすめしています。
また、売り手側にも楽しんで売ってもらえるような商品展開をしています。
こちらの展示場では、スタッフが商品サンプルひとつひとつについて試着をし、デザイナーから特長の説明を受け、豊富な知識を持って商談を進めていきます。点数が多いのに加え、コーディネートで提案するため、一点物よりも深い知識と交渉力が必要となります。
自信を持って作っている製品を、バイヤーさんにも楽しんで売ってもらいた い、そしてお客様の手元へと届いたとき本当に喜んでもらえることを願って商品提案をしています、との言葉が印象的でした。
ファッションは楽しんでこそ、売り手も買い手も情熱を持って携わっています。
岐阜カンパニー
2020/02/08 09:10
岐阜カンパニー
2020/02/07 13:37
その他
2020/04/28 16:17
TonyaEXPO netでは岐阜駅前問屋町から岐阜の魅力を発信します。岐阜駅前の問屋町、岐阜の企業、岐阜のイベント、岐阜の人、もの、ことを紹介していきます。